料 金 表 

初 診 料

2,000円

基本料

7,500円 

* 初回に限り初診料が加算 例、2,000円+7,500円=9,500円


★2回目以降の料金7,500円 (早期改善コース+1500円)

★その都度のお支払いは現金払いのみ

★回数券もご用意しており、その場合はカード払いが可能です

ここに注目!

当院はご来院の皆さま全員に、

骨盤矯正 , 背骨矯正

巻き肩矯正
  を行っております

もちろん追加料金もなく上記の料金内で行わせていただきます



 

ご予約はこちらから

【 完全予約制 】
あなたの悩みをお聞かせ下さい!

072-947-9453

時間:10:00~21:00(日・祝休み)

藤井寺市藤ヶ丘3−5−4 松井ビル2階

予約キャンセル料金

予約をキャンセルされる場合、5000円のキャンセル料金をいただいております。

回数券の場合は一回の券が無効となります。


ご理解の程、よろしくお願い致します。
 


 

完全予約制
ご予約はこちらから

072-947-9453

【 LINEからも予約ができます 】
 

 


 

他院には無い当院の特徴

ハワイ大学 医学部で日本では受けられない研修を受講

自らメスを握り人体解剖を行いながら、最新の人体の知識が学べる研修に参加。

日本では同内容の研修は受講(開催)不可能

医療系大学の関係者(准教授)から推薦されているのは、大阪で当院のみ

元森ノ宮医療大学 准教授      

中川 司 先生       

 

 全国のネットラジオに出演

ラジオの出演オファーがあり、ヘルニアが回復する治療院の見分け方を話してきました
 

南河内で唯一、
全国の有名な治療家を紹介するチャンネルに出演

大阪でも数名しか紹介されておりません


★痺れ・膝痛・ヘルニア・脊柱管狭窄症・坐骨神経痛★の施術に関わる内容を下の動画で話しています

日本政府の取り組みに当院も認可を受けて参加してします

世界機関である国連(国際連合)が主催して、日本では政府が統括のSDGsパートナーに認可されました!
 

* パートナーの証明ステッカー

《私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています》

【 SDGsとは 】

『持続可能な開発目標』という意味で、 世界機関である国連(国際連合)が主催して、日本では環境省が統括している世界規模の取り組み。

取り組みの評価が高い企業に、トヨタ自動車、ユニクロ、サントリーなど名だたる企業が選ばれている。

開発目標の中に『あらゆる年齢の全ての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する』というのがあり、その部分で当院の取り組みが評価されている。

 


 


 

治療家としての
私の想いを聞いてください


初めまして、院長の金森と申します。


初めまして、院長の金森 晋一です。
 

私は現在、二世帯住宅で妻、娘3人、自分の母と6人暮らしをしています。
 

父は私が26歳の時に血液のガンで他界。
 

ガンと分かった時にはすでに末期状態でした。
 

闘病生活を共に過ごす中、抗がん剤の副作用で「違和感、痛み、

しびれ」の症状で苦しんでいる父
に、私は何もしてやることができませんでした。
 

その時の自分の不甲斐なさを今も忘れることができません。


それでも何とか出来ないものかと調べに調べましたが、


生半可なことでは改善できないことを思い知らされました。


それと共に「これは本格的に学ぶ他ない!」という気持ちが強くなり


職を辞して現在の道を歩むことを決意しました。


まさに父が、私を治療家の道に導いてくれたんです。


闘病生活は家族みんなで戦い抜き、その甲斐もあって、父は余命宣告よりも1年も多く生きてくれました。


その後、私は本格的に治療家の道を歩むべく、整骨院や整形外科で働きながら専門学校に通い国家資格を取得。


今では全国2000人以上の治療家に支持されるまでになりました。


そして今、父が導いてくれたこの道で、あなたと出会いました。


あなたが困っている症状を、私の理論と技術で改善へ導くことをお約束します。


慢性的な痛み、しびれでお困りなら、ぜひ当院へご相談ください!